新着情報 News

採用関連情報

【記事:動画あり】“働きやすいは、いいチームから。”──日本一働きやすい病院アワードに出場しました

「ナースまつり2025」のプログラムの一環として、全国の各病院の現場の看護師が“誇りを持って働ける環境づくり”をテーマにプレゼンテーション形式で発表し合う「日本一働きやすい病院アワード2025」が開催されました。 当院は全国から集まった病院の中から予選を無事通過し、本戦への出場を果たしました。

本戦では当院の病棟看護師が登壇し、現場での患者さまとのエピソードも交えながら、当院における“働きやすさ”について、熱のこもったプレゼンを行いました。わずか5分間という限られた時間の中でお伝えしたのは、看護師にとって本当の意味での“働きやすさ”とは多職種のチームが連携し合い、患者さんの「じぶんを生きる」を支える、を実現することで、チームの多職種みんなに“働きやすさ”と“やりがい”があることだ、ということでした。

記事の最後には、登壇した看護職員からのコメントも掲載しております。ぜひご覧になってみてください。

発表動画(6分)

本戦発表の様子はこちらからご覧ください


【患者さんエピソード紹介】

もう一度、家族でドライブに行きたい

発表の中ででご紹介したのは、ある患者さんとのエピソードです。心不全を抱え、認知症の症状も強かったその方は、病棟で「苦しいよぉ〜」とよく声を出される方でした。ご家族と繰り返し話をするなかで、「もう一度、家族でドライブに行きたい」という想いが見えてきました。

当時の病棟は多忙を極めており、誰もが「今の状況では(患者さんの想いを叶えるのは)難しいのでは…」と感じていました。しかし「なんとかして叶えてあげたい」と看護師、リハビリ、医師、家族の“チーム”が一丸となり準備を進めました。理学療法士が体調を整えるために直前までケアを行い、主治医や看護師が安全面を細かく調整。ついに、ご家族とともにドライブへ出発することができました。

快晴の空の下、馴染みのおでん屋さんやご自宅に立ち寄り、大好きな愛犬とも再会することができました。富士山を望む車中で、患者さんは穏やかな表情を見せ、「気持ちいいね〜」と微笑まれました。ドライブ中には病棟で見られたような声を出す場面は一度もなく、帰院後も「富士山がきれいだったね」と繰り返し話されていたのがとても印象的でした。


当時の様子を振り返って

この経験を振り返り、職員は次のように語ってくれました。

看護師

「看護師だけでなく“多職種のチーム”が前向きに動けたからこそ実現することができました。“やってみよう”と言える雰囲気が、この職場の強みです」

理学療法士(PT)

「高齢期のさまざまな事情や課題を抱えた方のケースでしたが、限られた時間の中でチームが一体となって協力し合うことで患者さんの想い(ドライブ)を実現することができ、患者さんだけでなくそこに関わったみんなにとってかけがえのない思い出になったと思います」

医師

「この病院だからできたこと。患者さんやご家族にとって一番良い選択を実現する力が、この病院にはあります」


働きやすさの本質

働きやすさとは、福利厚生のような制度や環境の整備だけではなく、チームで支え合い、やりがいを感じられる文化の中にこそある。 世田谷記念病院が発表で伝えたのはその想いでした。


出場してみて(職員の声)

  • 回復期リハビリテーション病棟 看護師(2019年入職)
    • 患者さんとのエピソードを通じて、改めて“考えを話し合い・実行できるチーム”があることが素敵だな、と感じました。無謀かも…と思うアイデアでもまずは話し合い、患者さんの「やりたい」を形にして実行できる。そんな雰囲気が、業務改善や福利厚生だけではない“はたらきやすさ”に直結していると感じています。私たちの想いに共感する方が1人でも増えてくれたら嬉しいです。
  • 回復期リハビリテーション病棟 主任看護師(2016年入職)
    • 患者さんとの思い出をこのような形で残すことができてとても嬉しいです。疾患に向き合うだけでなく、患者様自身と向き合う時間を大切にできることがこの病院の強みだと感じています。これからもそんな時間を大切に考えられる病棟づくりが出来たらいいなと思います。

こちらもご覧ください

予選時の30秒リール動画はこちら(Instagram)
https://www.instagram.com/reel/DHvmDEwTFPD/ 

予選時のYouTube動画(5分)はこちら


採用情報

世田谷記念病院のチーム文化をともにつくり、患者さんとご家族の「自分を生きる」を支えていく仲間を職員一同心よりお待ちしています。
👉【募集要項】看護介護:https://en-gage.net/setagaya_hp_kango/ (エンゲージへ)

 👉【部門紹介】看護部の取り組み

【その他、職種に関してはこちら↓】

当院募集要項ページ:https://setagayahp.jp/careers/jobs/

エンゲージ:https://en-gage.net/setagayahp/